- 2021年12月7日
第16回症例検討会演題募集のお知らせ
第16回症例検討会演題募集のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第16回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。会生涯学習プログラム「基礎プログラム」の修了には、「症例検討・発表」が必須となっております。障害がつかみきれない、 […]
第16回症例検討会演題募集のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第16回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。会生涯学習プログラム「基礎プログラム」の修了には、「症例検討・発表」が必須となっております。障害がつかみきれない、 […]
失語症者向け意思疎通支援者養成講座開催のお知らせ 昨年度に引き続き県主催で「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」を開催することになりました。受講の申し込み方法などはチラシをご覧ください。問い合わせ先:奈良新聞社企画部 失語症者向け意思疎通支援者養成講 […]
定期研修会(ポイント取得対象講座)のお知らせ 《日時》2021年2月26日(金)19:00〜《内容》新型コロナウイルス流行期における言語聴覚療法の展開《講師》曽山茂人(奈良県立医科大学付属病院) 現在奈良県言語聴覚士会では、新型コロナウイルス感染予 […]
第11回奈良県訪問リハビリテーション実務者研修会のお知らせ 『地域のリハビリテーション専門職の在り方とその活用を考える』日時:令和3年1月22(金)19:00~20:30 1月23日(土)13:30~17:00 方法:オンラインWeb会議 […]
第15回奈良県言語聴覚士会症例検討会と忘年会のお知らせ 12月1日(日)14:30〜17:30 場所:奈良県総合リハビリテーションセンター2階 にて症例検討会:重森香織(高井病院)研修会:嚥下障害の評価〜VF・VEより上田健志(高 […]
失語症者向け意思疎通支援者養成講座開催のお知らせ 今年度は県主催で「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」を開催することになりました。なお、今年度は県内の失語症の方を講師としてお招きする実習は取りやめとなりました。また、新型コロナウィルス感染拡大状況に […]
2020年度定期総会開催について 会員の皆様今般の新型コロナウィルス流行に伴う政府並びに地方行政機関からの要請により、多人数が集まる会合等の自粛が求められている状況を鑑み、理事会で協議の結果、最小規模の総会を下記の通り開催することといたしました。多く […]
参加予定の皆様へ3月1日の近畿交流会の開催の是非についてぎりぎりまで議論を続けてきましたが、この度のCOVID-19感染拡大予防の観点から苦渋の判断ではありますが、開催を中止とすることに決定いたしました。交流会への参加準備をされていたと思いますが、こ […]