- 2022年1月12日
症例意見交換会のお知らせ
症例意見交換会(2025年7月16日水 19:00~) 「この症例、他のセラピストはどうアプローチしているんだろう?」「こんな時、どんな評価や訓練方法があるんだろう?」といった疑問や、ちょっと手こずっている症例はありませんか?この度、県士会では、経験 […]
症例意見交換会(2025年7月16日水 19:00~) 「この症例、他のセラピストはどうアプローチしているんだろう?」「こんな時、どんな評価や訓練方法があるんだろう?」といった疑問や、ちょっと手こずっている症例はありませんか?この度、県士会では、経験 […]
2021年度定期研修会のご案内(ポイント取得対象講座)言語の神経機構 河村 民平先生(京都光華女子大学) 奈良県言語聴覚士会では、新型コロナウイルス感染予防の観点から、会場開催型の講演会・研修会を自粛しており下記の要領で「定期研修会」を開催すること […]
第16回症例検討会演題募集のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第16回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。会生涯学習プログラム「基礎プログラム」の修了には、「症例検討・発表」が必須となっております。障害がつかみきれない、 […]
生涯学習プログラム基礎講座のご案内 奈良県言語聴覚士会では、新型コロナウイルス感染予防の観点から、会場開催型の講演会・研修会を自粛しており下記の要領で「基礎講座」を開催することになりました。まだ受講していない方は是非ご参加ください。なお、必ず事前参加 […]
定期勉強会「読み書き障害~発達の側面から~第2回」 2021年度 定期勉強会のご案内「読み書き障害~発達の側面から~第2回」講 師:松下 真一郎 先生(Magic Connection代表)開催日時:11/24(水) 全て19:30~20:30 開催 […]
定期勉強会「読み書き障害~発達の側面から~」 2021年度 定期勉強会のご案内「読み書き障害~発達の側面から~」講 師:松下 真一郎 先生(Magic Connection代表)開催日時:10/27(水) 全て19:30~20:30 開催方法:ZOO […]
定期勉強会「嚥下機能における運動と生理 ③」 2021年度 定期勉強会のご案内「嚥下機能における運動と生理 ②」講 師:松下 真一郎 先生(Magic Connection代表)開催日時:9/29(水) 全て19:30~20:30 開催方法:ZOOM […]
定期勉強会「嚥下機能における運動と生理 ②」 2021年度 定期勉強会のご案内「嚥下機能における運動と生理 ②」講 師:松下 真一郎 先生(Magic Connection代表)開催日時:8/25(水) 全て19:30~20:30 開催方法:ZOOM […]
「OTが考える生活支援コーディネーター」研修会のご案内 研修日程:令和3年8月26日(木) 19 時〜20 時 20 分(*入室18:30より)研修内容:OT が考える生活支援コーディネータ― 第 […]
令和 3 年度 介護予防推進リーダー導入研修 開催のご案内 日 時 : 令和3年8月29日(日)9:30 〜 13:30研修概要 : オンライン研修 本研修会では「Zoom」アプリを使用して実施いたします。 お手持ちのスマートフォンもしくはパソコンに […]