- 2023年5月30日
失語症者向け意思疎通支援者指導者養成研修
失語症者向け意思疎通支援者指導者養成研修のお知らせ 会員各位平素は県士会活動にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、今年度も「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」が開催されます。既に一部の病院・施設には県の委託業者よりチラシが届いていると思います […]
失語症者向け意思疎通支援者指導者養成研修のお知らせ 会員各位平素は県士会活動にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、今年度も「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」が開催されます。既に一部の病院・施設には県の委託業者よりチラシが届いていると思います […]
失語症者向け意思疎通支援者養成講座開催のお知らせ 今年度も県主催で「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」を開催することになりました。受講の申し込み方法などはチラシをご覧ください。問い合わせ先:奈良新聞社企画部 失語症者向け意思疎通支援者養成講座係TE […]
第17回症例検討会のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第17回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。第17回症例検討会は「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント対象です。●「左中大脳動脈閉塞により言語性保続に […]
認知症支援委員会研修『家族の想い、触れてみませんか?』 研修日程:令和5年3月5日(日) 9 時30分〜11 時00 分(*9:15から入室可)研修内容:「家族の想い、触れてみませんか?」会 場:Zoomによる […]
認知症支援委員会研修『BPSD実践集をのぞいてみよう!』 研修日程:令和5年2月7日(火) 19 時15分〜20 時 45 分(*入室19:00より)研修内容:「BPSD実践集をのぞいてみよう!」会 […]
第17回症例検討会演題募集のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第17回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。様々な障害について、評価や訓練プログラムが立案、日々の臨床で困っていることについて、他施設の先輩たちの意見を聴くこ […]
失語症者向け意思疎通支援者養成講座開催のお知らせ 昨年度に引き続き県主催で「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」を開催することになりました。受講の申し込み方法などはチラシをご覧ください。問い合わせ先:奈良新聞社企画部 失語症者向け意思疎通支援者養成講 […]
第16回症例検討会のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第16回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。第16回症例検討会は「日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム」参加ポイント対象です。 開催日時:2022年1月23日(日) […]
第16回症例検討会演題募集のお知らせ 一般社団法人奈良県言語聴覚士会では、下記の通り第16回奈良県言語聴覚士会症例検討会を開催致します。会生涯学習プログラム「基礎プログラム」の修了には、「症例検討・発表」が必須となっております。障害がつかみきれない、 […]
失語症者向け意思疎通支援者養成講座開催のお知らせ 昨年度に引き続き県主催で「失語症者向け意思疎通支援者養成講座」を開催することになりました。受講の申し込み方法などはチラシをご覧ください。問い合わせ先:奈良新聞社企画部 失語症者向け意思疎通支援者養成講 […]